終活コラム

vol.48

夫と同じお墓に入りたくない?!「あの世離婚」

夫と同じお墓なんて嫌?!

皆さんは、どこのお墓に誰と一緒に埋葬されるか既に決まっていますか? 旦那さんのお墓に入る予定・・奥さんと一緒に入る予定・・など決まっている方もいれば、まだ未定の方、様々かと思います。 でも皆さん、知っていますか? 「3割の奥さんが『夫と同じお墓に入りたくない!』」というアンケート結果が出たと記事がでていました・・。 最期まで一緒だったのに、まさかの「あの世」では別々が良いと考えている人がいるとは驚きです・・。

pic-48-01

自分が先に亡くなって、奥さんまたは夫が後から同じお墓に来るだろうと、待っていたら来ない?!(納骨されない)なんて、びっくりですよね・・。 もし私だったら、前もって理由も含め教えておいて欲しいです・・。

「夫」や「家」に縛られたくい女性の急増

なぜ一緒のお墓に入りたくないのですかね? 記事を読むと・・

  • 亡くなった後まで一緒にいたくないから
  • 自由になりたいから
  • 亡くなった後まで夫の面倒を見るような気がしたので・・
  • 気が休まらなさそう・・

などなど・・色々あるようです・・。 生きている内に離婚が出来ないのならば、せめてお墓位は・・という思いがあるようです・・。 ただ旦那さんとの不仲以外にも、旦那さんの実家に対する思いからの場合もあるようです。

  • 義理の両親と一緒は嫌だ
  • 夫の先祖がいるから
  • 夫の親の宗教が嫌いだから
  • (お墓のある場所が)なじみのない土地だからなどの理由があるようです。

また旦那さんが嫌なわけではないけど、義理の両親との価値観の違いを考えると「最後は別に・・・」と考えてしまうようです。

pic-48-02

「自分らしい」供養

またすでに「私はこういう埋葬方法が良い!」と決めている人もいるようで、夫とは意見が合わなかったという人もいるようです。 皆さん、どんな埋葬方法を希望されているのかというと・・

  • 実家のお墓に入りたい
  • 自分で建てる
  • 永代供養墓に入りたい
  • 永代供養のロッカー式のお墓
  • 散骨
  • 樹木葬
  • アクセリーにしてもらう

といったことなどを予定されているようです。 長年連れ添った夫婦といえど、あの世まで関係を続けることは難しいのですね・・。 不仲でないのであれば、お互いどう考えているのか事前に相談しておくと、お互い満足のいく結果になるのではないかなとも思います。

必ず夫側のお墓に入らないといけないという法律はない!

「もし夫と別々にお墓に入る場合、違法になるのか?法律上問題なことがあるのか」と不安に思われるかと思います。 配偶者だからといって、夫と同じお墓に入らないといけないという法律はありません。 そのお墓に納骨するかどうかの最終決定権は祭祀継承者(さいしけいしょうしゃ)が決めます。妻の実家の祭祀継承者が了承すれば、奥様は実家のお墓に納骨出来ます。 祭祀継承者って誰のことと思いますよね? お墓を管理したり年忌法要禱を主催したりする人のことを指します。通常、親が亡くなった場合は子供の1人がこの祭祀継承者となります。 ちなみに・・相続権があるからといって、祭祀継承者になる訳ではありません。 祭具やお墓は、祭祀継承者となった人が受け継がれ、財産として扱われないので相続税の対象外です。

ご家族でよく相談を! 

ご家庭の事情は様々かと思います。 埋葬方法に正解はありません。自分自身そしてお子様も含め納得出来る埋葬方法を考え 、自分らしいエンディングを見つけて下さいね。

pic-48-03
のうこつぼを探す
寺院の方はこちら

どんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

オンライン資料のお申し込み 資料請求・お問い合わせ LINEでのお問い合わせ