浄土宗

真福寺

しんぷくじ

真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ)
真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ) 真福寺(しんぷくじ)
宗派
浄土宗
所在地
広島県呉市川尻町久俊2丁目5-33

真福寺の縁起

実勝山真福寺は、往古より禅宗であったと伝えられるが、開基、年代、由来等は、天正3年(1575)火災のため旧記等を焼失し詳細を知ることが出来ない。
天正5年(1577)瀬戸田法然寺より、法誉愚傳上人が入寺し、禅宗を浄土宗に改宗し真福寺の開山となったが、役所への届出は、慶長6年(1601)第2世慶誉念保上人が開山となっている。
法誉愚傳上人開山より現住職で第20世となる。

交通アクセス

バス

広川尻線「川尻月の浦」バス停より徒歩6分

広川尻線「清水町」バス停より徒歩7分

電車

JR呉線「安芸川尻駅」より徒歩14分

のうこつぼを探す
寺院の方はこちら

どんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

オンライン資料のお申し込み 資料請求・お問い合わせ LINEでのお問い合わせ