臨済宗建長寺派

福徳寺

ふくとくじ

サブスクのお墓
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ)
福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ) 福徳寺(ふくとくじ)
宗派
臨済宗建長寺派
所在地
東京都あきる野市油平246
URL

福徳寺の歴史

福徳寺が創建されたのは南北朝時代の貞治5年(1366年)です。創建当初は宗派が違い、臨済宗となったのは安土桃山時代からです。当時は福泉寺と号していましたが明治43年(1910年)に牛沼の徳重寺と合併し、二寺の頭文字をとって福徳寺となりました。

創建の頃、足利氏の家臣が境内に夜陣中、敵襲にあって敗退し、その際に死者や武具を埋めたとの伝説があり、明治8年(1875年)、跡地より武器数点が堀り出されました。

福徳寺の境内には至るところに様々な苔が自生しており、雨上がりには青々とした姿形に心癒されること請け合いです。境内右手には百年を超える二本の巨大な三ツ葉ツツジがあり、別名ムラサキツツジといわれるように、早春には深い紫色の見事な花を咲かせます。また境内や墓地には150種、200本を超す牡丹が植えられており4月半ばごろから色様々な大輪の花を咲かせます。

地図

交通アクセス

最寄駅

JR五日市線、JR青梅線『秋川駅』より徒歩12分

バス

西東京バス(ひ01・ひ03・河15他)『油平』バス停より徒歩1分
西東京バス(ひ01・ひ03・河15他)『牛沼』バス停より徒歩3分
西東京バス(五40)『油平東』バス停より徒歩5分

お車でお越しのお客様

首都圏中央連絡自動車道『あきる野IC』より1分

のうこつぼを探す
寺院の方はこちら

どんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

オンライン資料のお申し込み 資料請求・お問い合わせ LINEでのお問い合わせ