浄土真宗本願寺派
明正寺
みょうしょうじ
- 宗派
- 浄土真宗本願寺派
- 所在地
- 大阪府大阪市西淀川区佃2-7-3
- URL
明正寺の歴史
寛永14年(1638年)10月14日建立。
当時の天皇・明正天皇が寺号を「明正寺」と下付された。
浄土真宗の教章 (私の歩む道)
- 宗名
 淨土真宗
- 宗祖
 親鸞聖人
- 宗派
 淨土真宗本願寺派
- 本山
 龍谷山本願寺 (西本願寺)
- 本尊
 阿弥陀如来 (南無阿弥陀仏)
- 聖典
 釈迦如来が説かれた「浄土三部経」
- 教義
 阿弥陀如来の本願力によって信心をめぐまれ、念仏を申す人生を歩みこの世の縁が尽きるとき浄土に生まれて仏となり迷いの世に還って人々を教化する。
交通アクセス
最寄駅
阪神本線『千船駅』より徒歩6分
JR東西線『御幣島駅』より徒歩15分
阪神本線『杭瀬駅』より徒歩17分
バス
大阪市営バス(92)、阪神バス(野田杭瀬甲子園線)『佃』バス停より徒歩2分
大阪市営バス(92)『佃三丁目』バス停より徒歩6分
阪神バス(野田杭瀬甲子園線)『神崎大橋』バス停より徒歩7分
お車でお越しのお客様
阪神3号線神戸線『大和田出口』より5分







 
 
 
 
 
